暮らしを彩るものたちについて

30代の日々のこと。幸せでいるためのマイルール。

ONとOFFを分ける。平日夜の過ごし方

最近、平日仕事後の時間の過ごし方について色々と実験中です。(8月のテーマの一つが、時間の使い方を見直す、なので)

ONとOFFを区別して、どれだけ満足感の高い一日を過ごせるか。どうすれば、やりたいことを無理なく詰め込めるか。趣味、美容、教養、家事などなど。

 

17時30分 退勤

18時30分 帰宅

19時 夕飯

19時半 お風呂

20時~21時 美容時間・軽く筋トレ・ヨガなど。

21時~ 自由時間(読書、勉強、時には早寝も。作り置きの時間に充てることも)

22時半 就寝

 

何パターンかやってみて、理想は上記。

 

一気にOFF気分になるポイントとしては、退勤するときに髪を下してリップをキレイに塗りなおすこと。それだけでぐんと華やいだ気分になれる。

もちろん直後にマスクはつけるんだけど(笑)、気持ちがハッピーになるので全く無駄だとは思わない。

最近は夜まで空が明るいので、綺麗に整えた自分で外に出るだけでとても開放的な気分になります。

 

もう一つのポイント。敢えて各駅停車に乗って座って帰る。

30分少しあるこの時間は、本を読む時間にあてています。私の場合、電車の中ってすごく読書に集中できるので、この時間で一気に仕事脳からプライベート脳にチェンジ。最寄りの駅につく頃にはすっかりリフレッシュ。

更に、もともと寝る前に本を読まないとダメなタイプなのですが、この時間があることで読書欲がだいぶ満たされるのか、寝る前の時間を別の作業に充てることもできるようになりました。

 

この頃にはもうすっかりOFFモードなので、帰宅後は余計なことは考えず、手洗い→部屋着→ご飯準備→お風呂まで一気に進める。

一回座るともうだめですね。スマホは、帰ってきてwifiにだけ繋いだら、視界に入らないところに置いておく(通勤バッグの中に戻す)。

 

とにかく、20時までにお風呂にはいれると良い感じなので、これを目安にいろいろとペース配分しています。

 

更に、これはONOFFとは関係ないですが、最近思ったのがスーパーにこまめに寄りすぎ?ということ。

土日にある程度まとめ買いはしていますが、平日もちょこちょこ欲しいものを思いついてスーパーに寄ったりしています。この時間を節約できれば、もう少し濃密な時間の過ごし方ができるのでは。

ということで、やってる人が多いかと思いますが、私も土日にある程度一週間の献立を計画することにしました。

毎週考えておくなんて、大変!と思っていたけれど、今日何にしよう?と悩む時間がなくなるだけで全然違う!

 

毎週金~日のどこかで自分meetingの時間をとるようにしているのですが、その議題に「来週のメニュー」も追加しようと思います♪

自分meetingってだけで、面倒なことではなく何だかワクワクしてくるから不思議です。

 

 

欲張りなので、ご飯もちゃんと作りたいし新しい知識も仕入れたい、身体作りもしたいし美容にだって関心を持っていたい。何かネガティブなものには支配されたくないし、内面はいつもクリアで満たされていたい。

子供がいない今だからこそできる時間の使い方って絶対にあると思うので、実験継続します。♡

 

何だか、30代になってからより周りの目が気にならなくなって。自分自身の日々に夢中です。興味のあるなしがはっきりしたというか。

 

 

ちなみに以前も紹介しましたが、時間の使い方についての私のバイブル3冊。

出てくる女の子達が皆でハッピーで、パラパラめくるだけでワクワクした気持ちになれる本。


f:id:g_oha:20200815110142j:image

 

 

 

また、更新しますね♪

 

おはぎ

 

 

7月振り返りと、8月のテーマ

7月振り返り。

金曜夜に自分meetingの時間をとりました。

忙しいとおろそかになってしまうけれど、手帳に前もって「自分meeting」と書き込むだけで、なんだかやる気になる不思議…。おすすめです♡

 

 

さて、7月のテーマは「美容強化月間~美白とデトックス~」でした。

①美白

サプリメント、日常パックは無事に習慣化。

そして玄関にスプレータイプの日焼け止めを常備したのですが、これがとても良い。

いちおう洗面所に日焼け止めを置いてあるのですが、塗った後も何かと手を洗うことがあったりして。出る直前に「そういえば!」と洗面所に駆け込むことがなくなりました。玄関で髪の毛と手の甲にシューっとすれば準備OK。あんまり大きくないサイズ感なので、その日の天気や自分の予定によってバッグにそのまま忍び込ませたりしています。

 

動線を考えたり、「そんなこと?」って思うようなひと手間を省くだけで、美容はぐんと身近になる。例えば、蓋を開けるものじゃなくポンプ式のものにするとか。ボディクリームとかさぼりがちになるものは、ポンプ式を重宝しています。

 

というわけで、日焼け対策はこのまま引き続き継続。

 

デトックス

具体的に、

・ヨガやお風呂、ストレッチで巡りを良くする

・旬の野菜をシンプルに食べる

・身体を冷やさない

という目標をたてていました。

ヨガは継続していたけれど、なんだか集中できていない…?ヨガ以外にも取り組みたい筋トレメニューが出てきてしまったため、私の悪い癖=「やりたいことが多すぎて、結局何にも集中して取り組めない」、が発動してしまった模様。

ヨガ・筋トレ・ストレッチと、週間スケジュールを前もって計画するのが良さそうです。できれば、週末に翌週の計画をたてるようにしていきたい。

 

野菜については、7月中旬までは意識できていたものの後半にかけてペースダウンしてしまいました。

忙しい、は言い訳なのだけど。シンプルに、が目標だったので、それこそ茹でてお塩ふってオリーブオイルかけて食べるだけというイメージだったのに。反省。

うちは夫がお肉好きのため食卓にお肉が出ることも多いので、野菜の摂取量はもっと増やしていきたいところ。特に、デトックスに良いとされている緑の野菜は必須。

他の家事や仕事、やりたいこととどうやって両立させるか。

今一つ考えているのは、先日いただいたブラウンのブレンダーでグリーンスムージーを生活に取り入れること。

ただ継続させるためには、それこそさっきの話のように動線=常に手に取りやすい位置にブレンダーがないといけないなあ、でも今のキッチンは置く場所が限られてるなあ、なんて頭を悩ませているところです。

 

こういうこと考えるの、結構好きなんですけどね。改善の余地があるって思えるの、希望があってすごく好き。努力次第で、まだまだ良い方向に変わっていける。

 

というわけで、デトックスについては50点くらいでしょうか…

8月も引き続きテーマにしていくことになりました。どうにか習慣化に持っていきたい。

 

 

ちなみに8月のテーマは、「デトックス・家事と美容の両立(時間の使い方の見直し)」です。

家事と美容の両立については、野菜の話にも繋がるのですが。

先月あたりからやりたいことが沢山出てきたため、もう少し時間を有効的に使えるよういなりたい!ということで、その辺を研究できたらなと思っています。

 

7月後半あたりから日々やったことを記録するようにしているのですが、8月も記録を継続。

COVID-19の影響で不安な気持ちになることもありますが、こんな時期だからこそ自分の心の中の平穏は自分で作る、と決意する。自分が健やかでいるためにできることは必ずあるし、その答えは自分しか知らないと思うから。

そんな風に、安定したマインドを保つためにもいつも以上に慎重になっている最近です。

頑張りたいときにはしっかり頑張る。ちょっと無理しそうになったら、少しゆるめて。

いつもがちがちに努力するのではなく、緩急をつけて楽しみながら。

毎月のテーマを決めるのも、To Doを設定するのも、心の健やかさを保つための単なる一つの手段です。だから、辛くなるまで頑張る必要はないと思っています。

 

心の反応から、今の自分にはこれが合っているみたいなので、8月も続けてみます。

 

どうか、実り多い1か月になりますように。♡

 

7月、どんな自分で過ごす?

7月のテーマ、皆さんはたてましたか?
私はずばり「美白とデトックス」。


最近実は美容熱が下がり気味で。
コロナ下で、あんまりお洒落して出掛ける機会がなかったからかもしれません。初めての二人暮しで、家事と仕事のバランスをとるのに気持ちが向きがちだったからかも。
でも、気になっていたオペもようやく終わったし、そろそろ30代なりの美容というものにしっかりと向き合いたい。そんな感情がふつふつと。

えいやっと心の舵をきるよりも、「これをしたい」という感情が自然に浮かぶまで割とのんびり待つタイプです。


具体的に取り組んでいること。↓
①旬の野菜をシンプルに
最近のお気に入りはつるむらさき。茹でて、鰹節とお醤油、マヨネーズ少々でものすごく美味しい!
あとはトウモロコシやモロヘイヤ、トマトなども。塩ゆでしてそのまま、梅で和えたりオリーブオイル×塩で食べたり。
煮込んだり炒めたりよりも、茹でて切ってほのまま、という食べ方にハマっています♡


②身体を冷やさない
冷房で身体が冷えるので、特に職場では温かいお茶を必ず。(本当は身体を温めるハーブティーとかこだわりたい)カーディガンは もちろん常備。


③巡りを意識
ヨガや気付いた時の脚マッサージ。さするだけでも。
あとは、積極的に水分補給。前によく作ってたデトックスウォーター、また始めようかな、なんて考えるとワクワクしてきますね。

ちなみにヨガは、身体だけでなく心の巡りも意識しています。心に溜まった疲れやどうしても気になってしまうことを、全部吐き出す。朝になったらまた新鮮なエネルギーを取り込みます。

 

④玄関に日焼け止め
手の甲って、水仕事したりで結構後回しになりませんか?
我が家の動線を考えて、玄関が1番「ついで」美容ができそうだったので置くことにしました。
20歳くらいの頃はそれこそデートの準備に3時間(!)かけていましたが、今は仕事も家庭も、読みたい本や趣味にかけたい時間も無限にある。大切なのは毎日継続することだと思っているので、「敢えて」じゃなくて「ついで」に取り組める美容を取り入れるのが合っています。動線を考えるのは、本当に大切。

今回選んだのは、髪の毛にも使えるスプレータイプ。
暑い夏に気持ちの良いひんやり感、香りもシトラス系で爽やかです。


⑤日常パック
週1くらいだったパック、ほぼ毎日使うようになりました。基本的に夜ですが、時間のある日は朝もしています。
ちなみにパックは美白タイプか保湿タイプか迷った末保湿タイプに。

 

⑥スクラブ
スクラブ大好き人間だったのですが、コロナでなかなか買いに行けない日々が続いたことをきっかけに、しばらく遠のいてしまいました…。
ただドラッグストアでお手軽に購入したものがあんまりで…やっぱりデバートで調達しようかなあ。

 

サプリメントデビュー
トランシーノを試してみています。ドラッグストアで気軽に買えるし、お試しするにはちょうど良いかな、と。実はサプリメントって人生初。とりあえず3ヶ月は続けてみます!

もともと洗面所に置いていたのですが、どうも忘れがち。食卓に置くようにして、食事後にすぐ飲む流れを作ったら良い感じです◎

 


ざっとこんな感じで、7月も中盤ですがしっかり日常に落とし込めています♡
中間評価は上々。
変化があると嬉しいな。


その月のテーマを決めると、達成出来ることが多い気がします。
他の何ができなくても、テーマに沿った過ごし方ができればOK、くらいの心持ちで。

皆さんの今月のテーマはなんですか?

日々を、暮らしを楽しみましょうね♡♡♡


f:id:g_oha:20200714182439j:image

 

美しい人には「余裕」がある

この間、「余裕の無さとは、こうも美しくなく映るのか…」と改めて身をもって実感した出来事がありました。

何かに必死で、全く周りのことが見えていない状態。返事もそこそこに、こちらの顔すら見ようとしない。とげとげしさ。

忙しい時にこそ、その人の本当の人間性が見えるなあと思います。

 

思い起こしてみれば、私が美しいな、と思う女性には皆「余裕がある」という共通点があります。

どんなに忙しい時でも人の目を見て話す余裕、笑顔を見せる余裕、ユーモアを大切にする姿勢。

ゆったりとして柔らかな雰囲気の人でも、元気いっぱいで太陽のような溌溂とした雰囲気の人でも。その人が「今目の前にある課題(=例えば追われている仕事)」以外の何かを大切にしているかどうかは、接してみるとすぐに分かります。

 

以前、一緒に働いていた女性に大切にしていることは何か聞いてみたことがあります(素敵だなと思った人には、積極的にその秘密を聞きたくなります…)。

その人の答えは、「忙しい時ほどユーモアを大切にしている」。

やっぱり、と思いました。この人の人間的な魅力はそこから来ているんだろうなと。

本当に、その場にいるだけで周りが明るくなる、安心するようなそんな人なのです。

 

と同時に思ったのは、素敵な雰囲気を纏っている女性は、やはり何かしらの信念があるんだなということ。

もちろん元々生まれ持った性格もあるとは思うけれど、それでも社会に出て荒波にもまれ、大きな失恋なんかも経験したりして…。そんな仕事もプライベートもめまぐるしい中で私たちが心を柔らかく保つためには、それ相応の努力が必要になってくる。

 

歳を重ねてますます柔らかさや余裕を感じさせる人は、男女問わずとても稀有な存在。その人の信念や生き様を垣間見るようで、その特別な存在感にとても心惹かれます。

 

 

私が日々大切にしているのは、内観だけではなく、1歩下がって今の自分を客観的に見つめてみる姿勢。

「今の私は、どんな空気を纏っているだろうか?」

「表情は柔らかい?」

「動きは雑になっていないだろうか?」とか。

忙しい時こそ、自分に問いかけるようにしたいこと。それが出来るか出来ないかの差は、きっととても大きいはず。

 

 

ちなみに、自分なりに心に余裕を持とうと心掛けていると、必ずそれに気付いてくれる人が現れます。これは、絶対!

柔らかい雰囲気で良いですね、と言ってもらえたり、大変だったけどその笑顔で皆が頑張れました、と言ってもらえたり。

自分の大切にしたい在り方を証明してくれる出来事が必ずある。

 

 

今回のことはとても良い経験になりました。

やはり、余裕がある人は魅力的。

そんな雰囲気を自分の中にどんどん取り込んでいきたいものです♡

 


f:id:g_oha:20200629075825j:image

 

 

 

 

 

人生を前に進めること

こんにちは。おはぎです。

実は、先週手術をしました。

 流れは分かっていたつもりでしたが、術後身体中が痛くて困ってしまいました。

ようやくゆっくり眠れるようになり、少しずつ日常生活に戻りつつあります。

ただ、体力がまだなかなか戻ってこず、スーパーまで歩くだけでも疲労感…。

今日から仕事復帰予定ですが、無理せずがんばりたいと思います。

 

 

今回の手術が無事に終わって、また一つ人生のステージが前に進んだことを感じています。それも、流されるのではなく、明確な意思を持って自分で決断をすることで。人生を自分の力で前に進めているという感覚は、何よりも自信になる。

 

元々明確なライフプランがなく、当たり前のように卒業して就職して働いてきた自分。日々新しいことには挑戦していたので新鮮な毎日でしたが、次第に「本当にこれで良いのだろうか?」と焦るようになってしまったり。

私に足りなかったのは、自分で自分の人生を動かしている!という実感でした。

 

そんな時に読んだとある方のブログ。

ようやく仮眠がとれる夜勤の休憩中、寝っ転がりながら開いたスマホ上で、たまたまその言葉に出会った時のことを今でも鮮明に思い出します。

 

「幸せになるのも、不幸になるのもその人の自由。それを理解した上で、もしもあなたが幸せになることを選択するのであれば、パワフルにその道を進んでください。」

 

細かい所は違うと思いますが、こんなニュアンス。

当たり前と言えば当たり前のこと。でも、当時の私には必要な言葉でした。

まず、「人は幸せにならなければいけない」と思っていた。でも、そうならなければいけないわけではないんだ、と。幸せになることに興味がない人だっているかもしれないし、それを諦めた人だっているかもしれない。

でも、そんな中で、私は「幸せになること」をこんなにも当たり前のように選択している。そう、「望んでいる」のではなくもう既に「選択している」のだと気付いたのです。

その道を選択した自分にとって、ゴールは「幸せ」でしかない。つまり、そこに向かって力強く突き進む権利を自分はもう既に得ているのだと。

この時芽生えたのは、自分を自分の力で前へ前へと連れて行っていかなければいけないんだ、という責任感でした。

 

それからしばらくの間、何度も何度もあの言葉を反芻しました。そうして自分の中で理解して落とし込んで…。

日々問いかけたのは、「今日の私を幸せにするために、できることは何?」

それは一人もしくは誰かと一緒に過ごす時間であったり、何かを習慣化することであったり、日常の小さなルールを見直してみることだったり。

当時しばらくお付き合いしている人はいなかったけど、そんな「自分の幸せに夢中な日々」は、本当に楽しかった。

 

そんな日々は、仕事での大きな決断にも繋がりました。

その頃、部署を異動しようかどうか迷いながら、決めきれずにやっぱり留まる、ということを2年ほど繰り返していました。

確かに今の部署は居心地が良い。でも、不規則な生活や体力勝負な仕事に疲れてしまってる自分もいました。

今このまま残ったとしても、きっと自分はまた「これで良いのだろうか」と考え続けてしまうだろう。もうそうなってしまった以上、ここに留まることはきっと正解じゃない。

今まで考えすぎて疲れた末に、このまま様子を見よう…と逃げてしまっていたところを、この時にはすんなりと決断することができました。だって、私には自分を幸せにする責任があるのだから。悪い意味ではなく、他の誰にも私を幸せにできる人はいないのだから。

その決断をした時には既に、未来へのワクワク感と安心感に包まれていました。自分の選択への信頼、でしょうか。この感情があればもう大丈夫。自分の人生がぐん、と前に進んだ感覚でした。

 

覚悟を決めて決断し、一度人生を自分の手で進める感覚を捉えたら、そこからは更に日々が加速しました。

きっと、「自分を幸せにする選択」を繰り返していくうちにその精度が上がったから、そしてタイミングを押さえられるようになったからだと思っています。

 

だから、今回の手術も今がその時だった。

幸い大きな病気ではなく、手術自体迷っていたのですが。
自分のライフプランを考えた時に、どうしても今がベストタイミングだという確信ができたので手術に踏み切りました。

そして実は秋に予定していた結婚式も。

自分がすべき選択として、延期だけは絶対に違うと思った。

結婚式を中心にして私の幸せが回っているわけではない。それ以外のライフプランを先延ばしにしてまで、結婚式を優先すべきだとは思えなかったからです。

よって、中止か、写真のみを残すか、規模を縮小するか。結果、家族親族+友人極数人で執り行うことに決めました。大きなお金も動くのでやっぱり悩みましたが、今はこの選択で良かったと、ようやくほっと一息つけています。

 


f:id:g_oha:20200622055139j:image

 

と、病室の窓から外を見ながらぼーっと考えていたこと、記事にできて良かった♡

パワフルに前を見据えていれば、必ず次のステージの扉が開く。辿り着けるかどうかは自分次第。忙しいですね!

皆さんも、「パワフルに幸せの道を進む」という感覚からくるプラスのパワーをぜひ利用してみてください。♡

 

おはぎ

リスト作りのススメ

本日は少し前の記事で触れた、ドミニックローホーさんのリスト作りについてのお話。

こちらの本を愛読しています。


f:id:g_oha:20200610074232j:image

 ご存じの方も多いかと。

中は5部で構成されていて、

①本当の自分に出会うためのリスト

②毎日をシンプルに生きるためのリスト

③幸せが再生産されるリスト

④五感を磨くリスト

⑤自分と人生をもっと好きになるリスト

⑥悩みから解放されるためのリスト

⑦恋愛の苦しみを昇華するリスト

⑧魔法のようなリスト

に分類されています。

 

これ、25歳頃に買ったもの。

当時は「自分の好きなものが分からない」時期だったので、①の本当の自分に出会うためのリストを中心に作成していました。

これが、自分の価値観をはっきりさせるのにとっても効果的で。

特に良かったのが、「これが私!と言えるものが見つかるリスト」。

具体的な内容としては、

・居心地が良いと思うカフェや公園

・部屋に置きたい花や植物

・身に着けたい色

・自分らしい/自分らしくない服やアクセサリー

・最も似合うメイク/髪型

・実践したい食生活

・好きな食器や調度品のスタイル

・おつきあいしたくない人のタイプ

・それをすることによっていきいきとできること

・好きな話題と嫌いな話題

 

ぜひ取り組んでみてほしい♡日々どれくらい自分と向き合っているかがすごくよく分かります。

 

そして、たまにリストを読み返して更新してみると、とても面白い。

当時と変わらない所が見えてきたり、逆にこれは違うな、とかこれを追加したい、とか、自分の軸となる部分や変化した部分を感じることができます。

あとは、数年前は悩んで悩んで絞り出したものが、今はすんなりと答えが出てきたりとか。

 

そんな風に、今まで既存のリストをたまに眺めて更新するという感じだったのですが、最近もう一度真剣に取り組み始めています。

というのも、毎年一年の始まりに理想の自分ややりたいことリストを作成しているのですが、ここ数年それが少しマンネリ化していることを感じていました。

何だか深められていない、新しいアイディアが思い浮かばない感覚。

私にとって、自分に退屈するほど悲しいことってない。

闇雲に理想の自分を考えるより先に、もう少し自分を内観してみよう。そう思ったのがきっかけでした。

 

具体的に、最近取り組んでいるのは④五感を磨くリスト。

皆さん、普段五感ってどれだけ意識していますか?

このリストには、視覚・聴覚・味覚・触覚・嗅覚がありますが、私の場合触覚がびっくりするほど思い浮かばない…!

他の物は割と直ぐに「これが好き!」と言えるのですが。

普段いかに触覚を意識していないか。これは結構衝撃的なことでした。

それからと言うもの、触覚をなるべく意識して生活しています。

触れるもの全て、「これ好き?嫌い?」。

(以前の記事でお伝えした、好き嫌いゲーム!)

 

 

そこから見えてきた、私の好きな手触りの一例。

 

お掃除後のバスタブのきゅっきゅとした手触り

柔らかくなった枕の端っこ(わかってくれる方、いるでしょうか…?)

冬に身に着けるコートの柔らかなファー

エクセレンスビューティー(ストッキング!)のなめらかな手触り

つるんとした毛先

裸足でヨガマットを踏みしめたときの感触

 

 

「感覚を磨くと、幸せの感度が上がる」

「今、この瞬間、どんな音が聞こえますか?どんな香りがしますか?ソファの座り心地は快適ですか?」

「五感を磨くには、まず自分の感覚がどのくらいのレベルかを知り、次に、それを修正し、ときには消し去る訓練をする必要があります」

(本文より)

 

「豊かな日々を送ること」が私にとっての人生のテーマであり、

リスト作りはそのための一つのツール。

取り組んだリスト、こちらのブログに残していこうかなあ…なんてことも思ってます。

 

何が見え、どんな音が聞こえ、何を味わいそれはどんな香りがする?身体に触れているものはどんな感触?

つまるところ、それは自分に喜びを与えている???

そんなことを問いかけながら過ごしてみてください♡

良い一日を。

 


f:id:g_oha:20200610082046j:image

 

 

我が家の家計管理

水曜日、お疲れ様です。

今日は頑張り過ぎない日なので、ほぼ定時ダッシュをしました。

まだ外が明るくて嬉しいですねー♪

 

そんな今日はお金のお話を。

 

3月に二人暮しが始まってから、試行錯誤だった家計管理。

ようやくルールが出来てきました!

 

 

まず、我が家ではお財布はそれぞれ別にしています。

二人ともフルタイムの共働き、目的はストレスではなくお金を貯めることなので、まずはこの形で試してみることにしました。

お小遣い制、というのもあるみたいですが、私の中で自立した男女が結婚するというのはもう少し自由なイメージ。

周りに聞いてみても、最近は結構この形も多いみたいですね。

共通でかかるお金に関してはお互いの費用負担項目を決めて、毎月それぞれ一定金額を共通の貯金口座に入れるというのがルール。

 

もちろん今はまだ子供もいないし、幸い夫も貯金の意識がしっかりある人なので、この形を選択できているのかもしれません。

いずれにせよ、今のところストレスなく、良いペースで貯金できています。

 

ちなみに、それぞれの費用負担項目はこちら↓

夫・・・家賃、通信費、外食費

私・・・外食以外の食費、日用品費、水光熱費

 

 

 

さて、次に自分の収入の使い道はこんな感じ。

・毎月一定金額の貯金(夫婦共通)

・固定費の支払い(習い事費用や保険、コンタクトの月額費など、毎月一定で支払っているもの)

・生活費+自由に使うお金

・自分の口座への貯金

 

 

生活費+自由に使うお金ですが、10万円/月と決めています。

ここに含まれるのは、食費・日用品費・教養・美容・交際費・娯楽費など。

 

食費→4万

日用品費→8000円

を大体の目安に、10万円の範囲内であれば何に使っても良いことにしています。

(ちなみにここで言う日用品費には、ドラッグストアで買ったもの全てが含まれています。なので、プチプラコスメを購入した場合もここに計上されています。)

 

というのも、私の性格上細かく予算設定をしてしまうと、そこに縛られストレスが溜まってしまうから。

そしてもう1つ、食費と日用品費以外に関しては、その月毎にかかるお金が全く違うから。

服は滅多に買わないし、毎月デパコスを買う訳でもない。定期的にかかるのは、1.5~2ヶ月毎の美容院代くらいでしょうか。

なので、外枠だけ設定してあとはフリーダムにやりくりしています。

 

贅沢ではないけれど、心を豊かに保ってくれる。楽しみながらやりくりできる。そんな自分の中のちょうど良いラインが10万円でした。

 

個人的には、欲しいものをすぐ手に入れる状況ってあまり楽しくないんですよね。

貯金はしてるので今すぐ買えない訳ではないけれど。日々の生活はちょっと足りないくらいが丁度良いと思っているので、敢えて先延ばしにしてみたりする。

そうやって手に入れるまでのわくわく感がすごく好きで。

お金を使わずして、心はどんどん豊かになる感覚。欲しいものを手に入れるまでの過程も楽しみたいのです。♡

 

 

しかし、そんな私も、ごく稀に衝動買いをすることがあります。笑

そんな時罪悪感なく支払えるために、ボーナスからいくらか準備しようかなと考えています。自分のご褒美費用に加えて、冠婚葬祭費用や帰省費用など。そして残りは貯金へ。

内訳は検討中です。

 

 

ざっとこんな感じです。

ただ恐らく、コロナが落ち着いたら支出は少し変わると思います。

今全てお家ご飯ですが、今後は外食費(夫持ち)が増えるかな、と。あと今は夫がリモートで、お昼も自分で作っているため食材の減りが結構早いのですが、これが少しゆるやかになるのでは。

図書館が開けば本代も浮きますね。

 

逆に増えるのは、交際費や娯楽・教養費など。

ただ以前よりも飲み会のペースは落としているので、交際費はそこまで増えないと予測しています。

美術館や映画館、イベントなどにかかるお金は確実に増えますね…!

その辺りも見据えながら、適宜調整していこうと思います。

 

5月の支出はまたそのうちご報告できたらと(^-^)

皆様がどう家計管理されてるのか、とても気になります。♡

そういう記事がとても好き(笑)

 

それでは週の中日、皆様ごゆっくりお過ごしください。


f:id:g_oha:20200526221648j:image

 

おはぎ